持続可能社会創成学環は、持続可能な社会の構築に必要な理工学及び社会科学の学際的な理論及び学際的応用を教授研究し、その深奥を学び、高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識、卓越した能力及び倫理観を培い、持続可能社会の構築に貢献する人材の育成を目的としています。(修士課程)社会データサイエンスプログラムグローバルSDGsプログラム 医薬理工学環では、創薬?製剤工学プログラム、応用和漢医薬学プログラム、認知?情動脳科学プログラム、メディカルデザインプログラムの4プログラムにおいて、医学、薬学、理学及び工学を総合した特色ある教育と研究を推進し、幅広い知識を基盤とする高い専門性と人間尊重の精神を基本とする豊かな創造力を培い、学術研究の進歩や社会に積極的に貢献できる総合的な判断力を有する専門職業人又は教育研究者としての人材を育成することを目的としています。 医薬理工学環共通科目の開設や分野を横断した他の研究室での実験?実習指導や他分野の教員を副指導教員とするシステムを導入することで学生や教員の分野を超えた交流を活発化させ、融合型?分野横断的な教育研究を推進していきます。 生命融合科学教育部では、脳神経系を中心とした生命システムの解明からヒトの健康維持?障害支援に関わる物質や機能材料及び情報?機械システムの開発までを視野に入れた先端的な知識と技術を教育し、これからの先端生命科学技術、高齢化福祉?高度医療、生命環境などの社会活動分野において、領域横断的に活躍できる人材を養成することを目的としています。医?薬?理?工という4つの大きな学系が生命科学に結集して教育にあたるのは我が国でも初の試みです。また、障害を持つ学生に開かれた大学院教育を目指し、障害者の視点と感性を導入?共有して新しいスタイルの教育?研究を展開します。(博士課程)認知?情動脳科学専攻 生体情報システム科学専攻 先端ナノ?バイオ科学専攻(修士課程)創薬?製剤工学プログラム 応用和漢医薬学プログラム認知?情動脳科学プログラムメディカルデザインプログラム17Outline of University of Toyama 2023持続可能社会創成学環医薬理工学環生命融合科学教育部大学院
元のページ ../index.html#18