- 9 - ただし,10月1日(水)以前の消印(日本国内の郵便の消印に限る?)のある書留速達郵便に限り,出願 期間以降に到着した場合でも受理します。 共同教員養成課程(スポーツ実技型) 第1次選抜 書類審査として,調査書,スポーツ活動調書(スポーツ活動の成績を証明する資料を含む?)及び外部の英語検定試験の成績?合格証等(注)を総合的に評価し,第1次選抜合格者を決定します。 (注) 英語検定試験の種類は,実用英語技能検定,GTEC,TOEFLiBT,TOEIC L&R / TOEIC S&W, TEAP, TEAP CBT, IELTS,ケンブリッジ英語検定とします。なお,成績?合格証等の有効期間は,出願期間最終日から遡って2年以内に受験したものに限ります。また,やむを得ない理由により,外部の英語検定試験の成績?合格証等を提出できない場合は,高校長等名による英語力に関する証明書(71ページ)の提出を求めます。 (外部の英語検定試験に係る補足) ?実用英語技能検定については,従来型の「英検」(本会場実施,準会場実施)に加え,「英検S-CBT」「英検 S-Interview」の成績も利用できます。成績は,合格?不合格にかかわらず,CSEスコアを利用します。 ?GTEC(Core/Basic/Advancedタイプ及びCBTタイプ)の成績は,オフィシャルスコアのみ認めます(OFFICIAL SCORE CERTIFICATEに限ります)。「アセスメント版」での受験成績は利用できません。 ?TOEIC(L&R/S&W)は,「公開テスト」を受験した成績に限ります。TOEIC(L&R/S&W)は,TOEIC S&W のスコアを2.5倍にした合算スコアを用います。 ?IELTSは「アカデミックモジュール」に加え,「ジェネラル?トレーニング?モジュール」の成績も利用できることとします。 ?ケンブリッジ英語検定では,「リンガスキル(4技能CBT)」の受験成績は利用不可とします。 最終選抜 第1次選抜合格者に対し,実技(運動技能検査)及び面接を課し,それらの結果を総合的に評価して,最終合格者を決定します。なお,志願理由書は面接において活用します。 実技(運動技能検査)は,次の(1)から(3)のすべてを行います。 (1) マット運動(倒立前転等,基礎技能) (2) 陸上運動(ハードル走) (3) バレーボール(パス,スパイク等,基礎技能) 面接は,スポーツに対する関心度,学習意欲および論理的思考力などを問う,1人10分程度の個人面接を行います。 【第1次選抜及び最終選抜の配点】 第1次選抜 書類審査 100点 最終選抜 書類審査 100点 共同教員養成課程(家政教育型) 第1次選抜 書類審査(調査書,家庭科に関連する活動調書(学校や地域等で取り組んだ多様な活動を含む。))及び面接(家庭科に関する口頭試問を含む。)の結果を総合的に判断します。なお,志願理由書は面接において活用します。ただし,面接の得点(250点満点)が125点未満の場合は合格の対象としません。 実 技 100点 (各種目25点満点,最高得点の種目の得点を2倍) 面 接 ABCDの4段階評価とし,Dの場合は合格の対象としない。 (3) 選抜方法
元のページ ../index.html#11