を認めない。 ⑦ 試験室では,本学が指定した所持品以外のものは使用を許可しない。ただし,受験上特別な配慮を希望し認められた者には,必要なものの使用を許可する。 ⑧ 携帯電話,スマートフォン,ウェアラブル端末(スマートウォッチやスマートグラス等。)等は,試験室に入る前にアラームの設定を解除し,電源を切ってかばん等に入れ,身に付けないこと。これらを時計として試験室内で使用することはできない。 ⑨ 解答用紙には,所定の欄に受験番号(横書き算用数字使用)を記入し,氏名は記入しないこと。 ⑩ 試験途中での退室は認めない。 ? 試験当日はなるべく公共交通機関を利用すること。なお,竞彩足球app下载においては,自動車,バイク及び自転車での大学構内への乗り入れを禁止する。 ? 不測の事態により,試験時間等本学生募集要項の内容を変更する必要が生じた場合は,本学ウェブサイトでお知らせするため,最新の情報を必ず確認すること。 富山大学ウェブサイト /admission/ ① 次のことをすると不正行為となります。不正行為を行った場合は,その場で受験の中止と退室を指示し,それ以後の受験はできなくなります。また,受験した全ての教科?科目の成績を無効とします。 ア インターネット出願において故意に虚偽の情報を登録すること。 イ 解答用紙へ故意に虚偽の記入(解答用紙に本人以外の受験番号を記入すること等)をすること。 ウ カンニング(試験の教科?科目に関係するメモやコピーなどを机上等に置いたり見たりすること,教科書,参考書,辞書等の書籍類の内容を見ること,他の受験者の答案等を見ること,他の人から答えを教わること等)をすること。 エ 他の受験者に答えを教えるなどカンニングの手助けをすること。 オ 配付された問題冊子を,その試験時間が終了する前に試験室から持ち出すこと。 カ 解答用紙を試験室から持ち出すこと。 キ 「解答はじめ。」の指示の前に,問題冊子を開いたり解答を始めたりすること。 ク 試験時間中に,持ち込みを許可されたもの以外の補助具(定規,コンパス,電卓等)を使用すること。 ケ 試験時間中に,携帯電話,スマートフォン,ウェアラブル端末(スマートウォッチやスマートグラス等。),タブレット端末,電子辞書,IC レコーダー,イヤホン,音楽プレーヤー等の電子機器類を使用すること。 コ 「解答やめ。」の指示に従わず,鉛筆や消しゴムを持っていたり解答を続けたりすること。 ② 上記①以外にも,次のことをすると不正行為となることがあります。指示等に従わず,不正行為と認定された場合の取扱いは,①と同様です。 ア 試験時間中に,定規,コンパス,電卓等の補助具や携帯電話,スマートフォン,ウェアラブル端末(スマートウォッチやスマートグラス等。),タブレット端末,電子辞書,IC レコーダー,イヤホン,音楽プレーヤー等の電子機器類,教科書,参考書,辞書等の書籍類をかばん等にしまわず,身に付けていたり手に持っていたりすること。 イ 試験時間中に携帯電話や時計等の音(着信,アラーム,振動音等)を長時間鳴らすなど,試験の進行に影響を与えること。 ウ 試験に関することについて,自身や他の受験者が有利になるような虚偽の申出をすること。 エ 試験場において他の受験者の迷惑となる行為をすること。 オ 試験場において試験監督者等の指示に従わないこと。 カ その他,試験の公平性を損なうおそれのある行為をすること。 上記①及び②について,追加?変更が発生する場合は,本学ウェブサイト及びインターネット出願サイトを通じて,受験者に案内します。 - 40 - 不正行為について ○ 試験当日の注意事項 ① 試験当日は,「本学受験票」を必ず持参すること。 ② 各学部において指定した科目等を受験するときは,必ず「本学受験票」を携帯すること。 ③ 各学部において指定した選抜内容等の一部でも欠席した者は,失格とする。 ④ 試験当日は,受付時間内に指定された試験場に集合すること。 ⑤ 試験室への入室は,試験場での指示に従うこと。 ⑥ 各学部において指定した選抜内容等において,それぞれの試験開始時刻に遅れた場合,原則として,受験
元のページ ../index.html#42