富山大学 理学部 学部案内2026
14/32

物質の不思議を解明し、分子で未来を切り拓く大学院医薬理工学環創薬?製剤工学プログラム博士前期課程2年(化学科卒業)大学院理工学研究科生命?物質化学プログラム博士前期課程2年(化学科卒業)プログラム紹 介 /化学プログラム 皆さんは「化学」と聞いて何を思い浮かべますか? 「化学」は広範囲にわたる学問であり、物理学、生物学...など他の学問とのつながりも深い分野です。そのため、皆さんが普段から使っている洋服、薬、シャンプーなど、身の回りの様々なものに化学の技術がたくさん含まれています。 ここ化学プログラムでは、2年次では基礎を学び、3年次ではより専門知識を深めながら、実験の実習を通じて技術的なスキルも学びます。そして、4年次には多岐にわたる研究分野から、自身の興味のあるものを選択し、学問を探求することができます。 「化学」に興味がある方、楽しそうだと感じた方はぜひ、富山大学理学部の化学プログラムにて、ともに知識を深め「化学」の面白さを実感しましょう! 「化学」は、身の回りにあることを知っていますか?皆さんとをきっかけに、このプログラムに進学し、日々楽しく研究しましょう!Program of Chemistry化学科の先輩からのメッセージ13身の回りにある、ありとあらゆる物質、それが化学の研究対象です。物質を探求し、創造するためのアプローチは高校化学よりも高度な無機化学、有機化学はもちろん、物理学、生物学との境界領域である物理化学や生物化学など、多岐に渡ります。新しい化学反応、物質の未知の性質、新素材や機能性物質、生命の起源、エネルギー問題に至るまで、未来を切り拓く最先端の研究に一緒にチャレンジしてみませんか?が着ている服にはポリエステルという合成繊維が使われており、道路にある標識の色には錯体という化合物が使われています。このように、「化学」は広範囲にわたる分野であり、私たちの日常生活と深く関わっています。 私は、このような「化学」の身近な側面に興味を持ったこています。 ここ化学プログラムでは、2年次では基礎を学び、3年次では専門知識を深め、実験の実習を通じてそれを実践する技術を習得することができます。そして、ついに4年次からは、自分の興味のある研究室を選んで自由に研究することができます。 少しでも「化学」に興味がある方、楽しそうだと思った方、ぜひ、富山大学理学部理学科の化学プログラムで研究を始めてみませんか?私たちと一緒に、「化学」の面白さを探求し化学プログラム

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る