フォーラム富山「創薬」第61回研究会
開催日時
2025年5月14日(水)14:00~17:40
開催場所
ボルファートとやま4階 珊瑚(さんご)の間
開催方式
ハイブリッド方式(会場とZoom同時配信による開催)
(会場とZoomいずれも、途中の入退室自由。Zoomはライブ配信のみで、オンデマンド及びアーカイブによる配信はありません。)
概要
テーマ:『オルガネラ機能障害による疾患メカニズムと創薬』
コーディネーター
中川 嘉(富山大学 学術研究部 薬学?和漢系(和漢医薬学総合研究所)研究開発部門 複雑系解析分野 教授)
講演の内容
時刻および講演者については、いずれも予定です。
特別講演(いずれも質疑応答時間を含む)
14:10 ~ 15:10 『小胞体の機能と制御のダイナミクス』
森 和俊 (京都大学 高等研究院 特別教授)
〔座長〕齋藤 滋会長 (富山大学 学長)
15:10 ~ 16:10 『脂質の多様性と臓器病態そして創薬?Lipid Medicine をめざして?』
島野 仁 (筑波大学 医学医療系内分泌代謝?糖尿病内科 教授)
〔座長〕戸邉 一之 (富山大学 学術研究部医学系 特別研究教授)
(休憩)16:10 ~ 16:25(15分)
講演(いずれも質疑応答時間を含む)
(座長)中川 嘉 (富山大学 学術研究部 薬学?和漢系(和漢医薬学総合研究所)研究開発部門 複雑系解析分野 教授)
16:25 ~ 16:55 『オルガネラの機能連携が制御する生理?病態と創薬ターゲットの可能性』
齋藤 敦 (金沢大学 医薬保健研究域医学系 先鋭科学融合研究分野 教授)
16:55 ~ 17:25 『脂質代謝制御と脂質異常症における小胞体膜結合型転写因子CREBHの役割』
中川 嘉 (富山大学 学術研究部薬学?和漢系(和漢医薬学総合研究所)研究開発部門複雑系解析分野 教授)
17:25?17:40 富山県からのお知らせ
開催案内?お申込み用紙
問い合わせ先
- 問合せ先名称:フォーラム富山「創薬」
- TEL:076-434-7184 FAX:076-434-4656
E-mail:
URL:http://www.sugitani.u-toyama.ac.jp/sangaku/forum/index.html